2次元を表現できる Canvas タグが追加されました。 ブラウザ上で Adobe Illustrator みたいなのができるといいよね。 3D グラフィックスを実装できる O3D について。 昔 VRML って言うのが… 続きを読む Vol. 7 – HTML 5 の新しいタグ
Vol. 6 – シンプルなサイトの良いところと悪いところ
Google と Yahoo! のデザインの違いについて。 シンプルで使いやすいからいいってわけじゃないよね。 シンプルなサイトをに付加価値を付けることを努力しています。 シンプルに逃げてるっていう考え方もある? Yah… 続きを読む Vol. 6 – シンプルなサイトの良いところと悪いところ
Vol. 5 – リンクテキストのアンダーラインについて!
デフォルトのリンクの色は青でアンダーラインがあるよね。 リンクがたくさんあるページにアンダーラインがあると見づらい。 昔は CSS がなかったのでアンダーラインがあるのが当然。 ユーザービリティーについて調べるとリンクの… 続きを読む Vol. 5 – リンクテキストのアンダーラインについて!
Vol. 4 – そろそろ PNG にいっちゃう?
昔 GIF は権利関係に問題あるって噂があって PNG を… どのブラウザのどのヴァージョンに対応しているの? PNG 8 と GIF は圧縮率が違う。 ファイルサイズはサーバーの転送量にも影響。 PNG っ… 続きを読む Vol. 4 – そろそろ PNG にいっちゃう?
Vol. 3 – カテゴリー or タグ?
タグは複数つけられるのが良いよね。 聞き馴染みがするのはカテゴリー。 ファイル・フォルダやブラウザのブックマークはカテゴリー。 タグだとパン屑ナビゲーションが… WordPress のカテゴリーは複数個選べる… 続きを読む Vol. 3 – カテゴリー or タグ?
Vol. 2 – サイドメニューは左 or 右?
モニター解像度の流れから右メニューを追加して対応。 Ineternet Explorer のお気に入りが左側を占領。 ブログの登場あたりから右メニューが主流に。 ナビゲーションが重要なら左、コンテンツがメインなら右。 メ… 続きを読む Vol. 2 – サイドメニューは左 or 右?
Vol. 1 – IE8 ってどうなん?
Internet Explorer 8 の検索候補 Internet Explorer 8 のアクセラレーター Internet Explorer 8 の Web スライス Internet Explorer 8 の互換… 続きを読む Vol. 1 – IE8 ってどうなん?