新型コロナウイルスの感染予防に一番有効な対策 「手洗い」 。みなさん、手洗いの回数が増えてますよね。だからでしょうか?ハンドクリームのプレゼントが人気です。
特に石鹸を使った手洗いは、手の乾燥や手荒れが心配ですよね。心置きなく手洗いをするために、ハンドクリームで手のケアを。フレッシュな香りで気分も上がります。
そこで、今売れているハンドクリームをご紹介。
新型コロナウイルスの感染予防に一番有効な対策 「手洗い」 。みなさん、手洗いの回数が増えてますよね。だからでしょうか?ハンドクリームのプレゼントが人気です。
特に石鹸を使った手洗いは、手の乾燥や手荒れが心配ですよね。心置きなく手洗いをするために、ハンドクリームで手のケアを。フレッシュな香りで気分も上がります。
そこで、今売れているハンドクリームをご紹介。
記念日や誕生日など、お祝いごとにお花をプレゼントするのは定番ですよね。
けれど普通のお花はあげたことあるしなあ… ありきたりだしなあ…
とお思いの方のために、ちょっと新しいタイプにお花のプレゼントをご用意しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
誕生日や記念日にリップは定番のプレゼントです。 そこで今回は、女性が喜ぶリップのプレゼントをご紹介します。女性はこれを貰ったら笑顔になること間違いなしなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
年が変わると必要な物といえばカレンダー。今年はおしゃれな立体カレンダーを、「今年もよろしくね」とプレゼントしてみませんか?カレンダーはとりあえずコレで、と適当なものを使い始めて、結局それを使い続けてしまっているという人も多いはず!毎日目にするものですし、おしゃれなカレンダーは嬉しいものですよね♪
12か月分それぞれの季節に合わせた花々が楽しめるカレンダー。
毎月違う鮮やかな色彩の花が生活を華やかに演出してくれます。
1輪挿しのようにしてみたり、2ヶ月分を一緒に飾ってさらに華やかにしてみたり、見るのが楽しくなるカレンダーです。
ハサミやのりなどを一切使わずに組み立てられるので、子供たちと一緒に組み立てるのも楽しいかもしれないですね。
色々種類があるのでお部屋の雰囲気に合わせて選べますよ。カレンダーとして役目を終えてもインテリアとして並べておきたいなと思うものばかり…。迷ってしまいますね。
今にも動き出しそうな迫力のあるミロコマチコのアートのカレンダー。
美しい色使いや生き生きとしたデザインはカレンダーとしてだけではなくお部屋のインテリアにもおすすめです。ヘラジカ以外にも文鳥やインコやにわとりもあるので並べて置いたらにぎやかで楽しいそう!
グリーティングライフ カレンダー カー トリコロール
車のサイド部分にカレンダー、ボックス部分にはデスク周りの小物を収納することができる車型のインテリアカレンダー。デスクやお店の受付に置けるコンパクトサイズだから、いろんなところに置いてドライブをしているような楽しいレイアウトで遊んでみてね。
小さな女の子から大人まで、みんなの憧れのディズニープリンセスのカレンダー。箱を開けるとクローゼットにドレスがかかっているようなデザインが見る人の心を楽しめます。
オフィスのデスク用としてプレゼントするのもいいですよね。デスク周りがおしゃれになって仕事を頑張れそう!(^^)可愛いカレンダーとともに今年も楽しい一年になりますように。
今回は読書に欠かせない栞をご紹介します♪こんな素敵な栞を読書の好きの方に贈れば、喜ばれること間違いなし!
本にチャックがくっついてしまったかのように見える「Zipmark」次に読む時まで本にチャックを!という感じですね。そして読む時はチャックを開けて…。本につくはずのないものが付いていると面白いですね。男性へのプレゼントに😁。
なんとも可愛いいライト型の栞です。「ココからだよー」って教えてくれてるみたいで、とってもキュート!
こちらは蝶が本に止まっているように見える栞。読みかけの本を飾っておきたくなりますね。物語が少しだけ本から飛び出してきてしまっているような、絵になる栞です。美しい蝶の栞は女性へのプレゼントに。
通常は資材として扱われるリボン、そんなリボンを資材ではなく、商品として使ってもらえるものを作りたい!という思いから生まれた「しおりぼん」。読みかけのページに挟むという役割以上に、本を素敵に飾ってくれますよ。こんなに綺麗な栞なら女性へのプレゼントにピッタリですね。
本棚にしおりぼんを挟んで並べるだけでいつもの本棚がパッと華やぎそうです♪リボンのモチーフはタイポグラフィーやフラワー、リーフ、ジュエリーなど。
このような季節限定のものもありますよ(^^)色々揃えて本棚に並べたいですね。
こちらは本から新芽が生えているような栞。かわいいですがシンプルなので、これなら男性にも女性にもプレゼントできますね。
長〜い尻尾でブックマーク。フェルト素材でやわらかい動物の形をした栞です。動物好きの方なら迷わずコレ!
Bookmark Light
一見普通の栞にみえますが、なんと栞の両端をくっつけるとライトになるんです!暗いところや災害時にも活躍しちゃいますね。
手作りの栞を贈るのも GOOD!次のページで手作りのアイデアを紹介しているので、手作りしてみようと思った方は見てみてー!
通勤・通学時に読書をされたり、眠る前にベッドで読書をしたり、隙間時間に読みかけの本を開くとき、素敵な栞が挟んであったらいつもよりワクワクした気持ちになりますよね♪プレゼント用にも自分用にも欲しくなってしまう栞でした。
友達の引っ越し祝いや、結婚のお祝いなど新生活を始める女子へプレゼントにしたいコレ、とってもオシャレな調味料入れたち。
テーブルに、キッチンに飾らずにはいられないカワイさなのです!!
紅白で縁起が良くて、しかも好きなメッセージを入れられるから贈り物としてオススメです。
調味料は上から出ます。詰め替えは下のふたを外して。洗うのも簡単。穴の大きさが2種類あるから、入れる調味料に合わせてセットしよう。
塩と、こしょうと、七味と、乾燥ハーブと、青のりと、味の素と… 全部詰め替えて揃えたくなっちゃうね。
そしてこちらは、同じスノードーム発想のシロクマ&クロクマのソルト&ペッパー。
スパイスが出る穴が音符になっている調味料入れ。こんな調味料入れなら、お料理も楽しくなりそうですね。
こちらは、りんごの形をした調味料入れ。なんと、りんごのツルはスプーンになっているのです!機能とデザインが素晴らしいですね。
丸みを帯びた可愛いフォルムもさることながら、調味料をすくう匙とコルクの蓋が一体になった便利な調味料入れです。
テーブルを楽しく彩るインテリア感覚のキッチングッズは、結婚祝いや新築祝いにはもちろん、お料理好きなお母さんの誕生日や母の日にもピッタリですね。
暑い毎日が続きますね。暑くて暑くて溶けてしまいそうです。そんな日には目にも涼しい「アートな氷」を眺めてみませんか?
飲み物を冷やしてくれるだけでなく、ひんやりとした空気感をも運んできてくれそうな氷です。シリコン製のカップに水を注いで凍らせるだけで簡単にできますよ♪
いつもの飲み物が特別な1杯に。グラスの中でシロクマやペンギンが少しずつ溶けていく様子を見ながら、地球温暖化によって奪われていく彼らの住処に思いを馳せてほしいというメッセージがこのデザインには込められているそうです。そうした問題を子供達と話すきっかけになるかもしれないですね。
こちらは以前紹介した丸い氷。四角い氷よりも溶けづらいそうですよ♪
夏のプレゼントにオススメの一品でした♪
今、アクアリウムが人気なのはもうご存知ですか?ゆらゆらと揺れる美しい色鮮やかなお魚たち、ライトアップされた水草、幻想的な世界を演出してくれるアクアリウムはストレスフルな現代人の疲れた心をそっと癒してくれます。
そんな人気のアクアリウム、今ではこんな芸術的なものがあるんです!まるでミニチュアの深海に迷い込んだかのよう…
想像をはるかに超えたアクアリウムの世界が広がっています。
そしてこんなオシャレなものも!
この水槽どういう仕組みで、どうやって金魚を入れてるの?!そんな野暮なツッコミはひとまず置いておいて、日常のゴタゴタをふっと忘れさせてくれる、幻想的な現代アートアクアリウムです。
このアクアリウムは一体なに!?
ここは理解実験室?巨大フラスコが連なるようなインパクト大のアクアリウム。鉄アレイにも見える…けれどお魚たちにとってみれば巨大迷路!広すぎる水槽の住み心地はいかが?
こちらは北欧デザインの美しいアクアリウム。水槽の底からライトアップすることによって、美しさが際だちます。器の中心には空気の通り道があり機能性にも優れています。
上下のフタ?の色が選べるので、お部屋の床や壁紙のデザインに合わせたピッタリのアクアリウムを選べるのが嬉しいですね。
こちらは手のひらサイズのコンパクトなアクアリウム。ハロゲンランプのゴージャスな光と影でお部屋に洗練された癒しを!
「REGALO (レガーロ)」とはイタリア語で「贈り物」の意味だそうです。
これまでにない、お洒落で、本格的なアクアリウムがコンパクトな「選べるセット」となった癒しのキット。
贈る相手の好みを考えながら演出するのも楽しい。水槽、お魚の種類、水草、砂を選び、オリジナルのアクアリウムが完成。
本格的なアクアリウムを始めるには、コストも手間、時間もかかります。もっとお手軽に取り入れられるナイスな方法をご提案!
元々はフラワーベースなのですが、水槽としても使えます。いかにも水槽じゃないルックスがスタイリッシュでいいですよね。これなら気軽にアクアリウムを楽しむことができますね。
新築祝いや開店祝いにもオススメですが、恋人へのクリスマスプレゼントやバレンタインなど、どんなシーンの贈り物にも素敵だと思います。
カフェにさりげなく飾ってありそうなオシャレな写真。あれ?…よく見るとアルファベットが並んでる??そうなんです。実はこれアルファベットの写真が並んでいるんです。”KONETACHO” って、、読めますよね!(^^)
出典:天然アルファベット工房
フォトアーティストのライアン夫妻が9年間とうい歳月をかけて世界中を巡って撮りためた景色に溶け込む天然フォントの数々。天然アルファベット工房では、それらの写真を選んでオリジナルのアートを作って贈ることができます。
出典:天然アルファベット工房
同じ文字でも異なる風景を切り取った写真があるので、こだわりの作品ができますよ♫
いろいろなシーンに使えそうです。(^^)画面上で試作できるので、それだけでも楽しいですよ♫
出典:colossal
出典:colossal
とっても綺麗なこの指輪は、カナダのジュエルデザイナーが木と樹脂、そして蜜蝋から作っているもの。リングの中には雪山の頂や深い青の水の底などとても幻想的な世界が広がっています。角の取り方や、光の屈折など、宝石のように慎重に計算されて生まれたこのリングは全てハンドメイド。世界に同じ物が2つとないリングです。
出典:colossal
出典:colossal
出典:colossal
出典:colossal
出典:colossal
出典:colossal
出典:colossal
出典:colossal
出典:colossal
眺めているだけで幸せな気持ちになりますね。もう少し他のリングも眺めてみたいという方は、こちらのオンラインショップかfacebookページでも見ることができますよ(^^)チェックしてみてくださいね♪
GW真っ最中ですね☆みなさんお出かけなどを楽しまれていますか??お家でゆっくりされるという方や、お友達を招いてホームパーティーを予定されている方にも嬉しい、こんなサービスがAmazonではじまりましたよ☆
そのサービスがこちら!「Amazon ソムリエ」です(^^)☆!!AmazonソムリエはAmazonのお酒、ワインカテゴリーで利用できます。
出典:Amazon
利用方法はとっても簡単!!ワインの商品ページに行くと「次の画面で電話番号を入力いただくと、お客様のお電話がなります」というリンクがあるので、そこをクリックして電話番号を入力するのみです♪
するとAmazonから電話がかかってくるのですが、電話のタイミングも「今すぐ」「5分以内」のどちらかを選択することができます(^^)電話では、価格やワインの好み、どんなシチュエーションで飲みたいのか、合わせる料理、ギフトならばどんな相手かなどの要望を伝え、アドバイスを受けることができます。
通話終了後には、専門家が選んだワイン情報をメールで受け取ることができます。
出典:RocketNews24
こんな感じのメールが届きます!1つ1つ丁寧に書かれていますね!その中から再度じっくり選ぶことができるので、電話をしたからといって買わざるを得ない状況になることもありません。安心して利用できますね(^^)サービスの利用料もかからず、電話もAmazon側からかけてくれるので、通話料もいりません!あ〜なんていいサービスなんだろう〜♡
出典:RocketNews24
さらに、Amazonのサービスなので早くて翌日、遅くても翌々日には届くのが嬉しいですよね♪飲みたい!と思った時や、急なイベントがある時など、すぐに手元に届けてもらえて便利です!GW半ばになりましたが、こんなサービスを利用してご自宅で楽しまれてみませんか??
また、プレゼントとしてワインを考えられている方は、こちらでオリジナルメッセージを入れてもらうのもオススメですよ♡
贈る相手の名前や自分たちの名前を入れて世界に1つの贈り物を作ることができるオーダーメイド商品です。結婚式の演出グッズや記念品、結婚祝い、出産祝いや誕生記念に最適です。また、オリジナル商品は一般の商品とは格別に違う “特別感” があるから、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、彼、彼女など大切な人へ気持ちが伝わるプレゼントができます。
スマートギフト
ボトルにオリジナルメッセージが入っていたら、感激してしまいますよね〜♡貰ってみたいな〜(^^)
みなさん、楽しいワインライフをお過しくださいね(^^)♡
出典:SWINGS
多様化した現代人の悩みに寄り添えるようなお守りを、という想いから池上實相寺の酒井智康さんが監修、祈祷をして作られた「OMAMO」。これまでのお守りは交通安全や健康祈願、縁結び、安産など、種類が限られていましたが、日本の伝統的な模様を組み合わせることで、様々な願い事により合うお守りになりました。
出典:SWINGS
多様な意味を持つ、30種類以上の柄があります。
出典:haconiwa
願い事によって、その模様を組み合わせることで、あなただけのお守りになります。例えば、
出典:OMAMO
こちらのOMAMOの柄の意味は、
出典:OMAMO
また、「オネショをしませんように。」と願う男の子には
出典:OMAMO
出典:OMAMO
こんなお守りが届けられます。既存の柄の組み合わせで作られたOMAMOは1500円ですが、悩みや願い事をメールで送り、それぞれに合った柄を選んでもらう場合は3000円となるそうです。春、新しい生活が始まる方へのプレゼントや、家族、友達、もちろん自分用にも作ってもらいたくなるお守りですよね。気になった方は是非サイトをチェックしてみてくださいね(^^)☆